なくしたほうがいい勉強トップ10 前編

働き方改革

こんばんは てつをです

昨日は「学習指導要領」について説明しましたね。

学校の授業はこの「学習指導要領」に基づいて行われていて

これに書かれてあることはやらないといけないのです。

本日のお話

今日は

「この勉強いります!?なくしたほうがいい勉強トップ10 前編」

というテーマで、学校の勉強から無くしたほうがいい、または無くしても困らないものを

独断と偏見で選んでいきます。

なくしたほうがいい勉強が多すぎるので、前後半で分けていきたいと思います。

「こんなの将来何の役に立つのかな~」

と思いながら勉強を教えているときが一番徒労感がありますね。

「この1時間でマジでもったいないな…。」

井上雄彦著:スラムダンク21巻より

軽い三井状態になるから嫌いです。

採点基準

今回のテーマなのですが、小学校の学習に限った部分で判定をしております。

採点基準としては、個人的な考えで

「体験には価値がある」

と思っている派の人間なので、「ミシン」とか「電動糸のこ」「鍵盤ハーモニカ」など

「いやほとんどの人使わねーだろ!!」

的なものでも、感動や経験が生まれるものに関しては採点があまいです。

それは子供の将来の可能性につながると思っているからです。

また、費用対効果も加味してかんがえています。それではいきましょう!!

10位 ~のくらし(社会)

はい。10位は「~のくらし」という学習です。例えば「寒い土地のくらし」「低い土地のくらし」的な感じのやつです。

日本全国には、それぞれの土地にあったくらし方があることを勉強する時間ですね。

正直

「知らんわ!!」

です。たぶん子供も同じだと思います。

「○○県の~地方では、土地が低いために…なくらしをしています。」みたいな勉強するんですけど、

「ふ~ん。んで!?」

みたいなリアクションになるわけですよ。そりゃそうだろ!!

行ったことも聞いたことものない土地の勉強してたら「知らんわ!!」ってなるわ!

だったら、都道府県ごとの教科書とか作って、自分が知りたい土地のことについて子供が選択して勉強すれば、もっと身近に感じて勉強できるのに。

ただ

「うちには寒いところないよ~」

っていう地方もあるから、ほかの都道府県の土地のことを知るいい機会になるかもしれないので、10位にしました。

9位 洗濯(家庭科)

9位は洗濯(家庭科)です。

なぜか洗濯の学習では

「手洗い」

をするんですよ!この令和の時代に誰が手で洗濯するんですか!?

「手洗いの大変さを知ることも立派な学習じゃないか。」

という意見もありそうですが、それは3年生の社会科で勉強してます。

これの無駄だと思うところは「あらい→すすぎ→脱水→乾燥」

みたいな工程を説明しているところ。しかも手洗いでwwwww

「みんな清掃時間で水拭きを経験してるんだから知っとるわ!!」

みたいなことを思っているてつをです。

あと服についている洗濯のマークとかも皆さん見てます?見てる人いたらごめんなさい。

てつをは一回も見たことありません。一応これも学校で教えています。

しかし皆さん見ないんですよね。あまり気を付けないから。

ただ洗濯という活動は、生活に根付いているから9位にしました。

8位 バケツ稲(総合)

みなさん。「バケツ稲」って知っていますか?

「バケツ稲」は農家の方々の苦労を経験するために、実際にコメをバケツで育てようという取り組みです。

これは総合なので、やってる学校もやっていない学校もあるかもしれないから8位にしたのですが、もしこれが必修だったらノータイムで1位です。

このバケツ稲をやったところで、農家の苦労なんか一つもわかるか!!

「水面倒だな~」ぐらい。

ってかこのバケツ稲をやった程度で農家の苦労をわかった気になるなんて、農家の方に失礼だろ!!

仮に水をやらずに稲が枯れたとしても、たかが1合程度にしかならない稲に誰が悲しむねん。

しかもこのバケツ稲のたちの悪いところは、夏休み中も管理が必要だということ。

夏休み中は先生が水をあげたり、子どもが輪番制で水をやったり。

苦労のわりに成果が少ないことが問題です。

お金になれば、子どもたちもやる気になるかもしれないんだけど、現状調理実習で使う分のコメもまかなえません。

マジで何のためなんですか…?

7位 そろばん(算数)

義務教育でみんな習ったと思うのですが、今使える人ー!!

「はーい!!!」「はい。全員そろばん教室の方ですね。」

はい。これが答えです。学校の中で習得なんて無理なんですよ!

「日本には計算のための道具として、昔からそろばんというものがあって…。」

という歴史や文化を伝えるだけならオッケーなんですが

「1玉をこのように動かして、次は5玉を動かすと~。」

ってやり方教えるんですよ!!わかるわけないだろ!!

仮にわかったところで、使えるようになるまでが大変なんじゃないの!?

そろばんやったことないからわからないけどさ。

そろばん指導に要する時間6時間程度。しかも玉の動かし方がテストにでるwww

どんなに頑張ったって擬宝珠夏春都にはなれないんだから(このネタわかる人。友達になりましょう)

秋元修著:こちら葛飾区亀有公園前派出所より

文化を知るという意味では大事かもしれないので、7位にしました。

6位 言語に関する教育(国語)

「和語・漢語・外来語」とかですね。みなさん知ってます?

何のことか分からないと思うんですが、分からないまま人生を終えても何のダメージもありません。

「和語は訓読みで読む言葉で、漢語は音読みで読む言葉です。外来語はカタカナ語です」

「うん。どーでもいい!!」

そんなこと考えながら会話している人なんて一人もいません。

百歩ゆずって、そのような定義であることは教えてもいいでしょう。ただテストに出す意味あります?

和語か漢語かを分別する問題がテストに出たりします。

例えば「友達に色紙で作った鶴をプレゼントした。」正解は、いろがみと読むので和語です

   「友達に色紙をかいてプレゼントした。」正解は、しきしと読むので漢語です。

できたところで将来何かメリットあるんですかね?

知識として教えるのはまだありだと思うのですが、それをテストに出す意味は全く感じられません。

正直この辺から同率で1位ぐらいの勢いでなくしてほしいです。

本日のまとめ

今日は

「この勉強いります!?なくしたほうがいい勉強トップ10 前編」

というテーマでお話ししました。順位は

6位 言語に関する教育(国語)

7位 そろばん(算数)

8位 バケツ稲(総合)

9位 洗濯(家庭科)

10位 ~のくらし(社会)

です。共感できた人やいいねと思った方は共有してください!

納得いかなかった人いたらコメントください。

次回は「この勉強いります!?なくしたほうがいい勉強トップ10 後編」を書きます。

今日で18日つづいたんだなあ てつを

コメント

タイトルとURLをコピーしました